CLOSE

まずはメールで相談

電話で詳しく0120-246-991

ショールーム見学予約はこちら

無料現場調査のお申し込みはこちら

浴室リフォームリフォーム費用・価格相場

浴室の壁リフォームにかかる費用は?失敗しないためのポイントを解説

浴室の壁リフォームにかかる費用は?失敗しないためのポイント解説

更新日:2023.1.17

浴室の壁のリフォームを考えている方は「どんな壁材を選べばいいの?実際にかかる費用や注意点が知りたい。」と疑問に思うことがあるのではないでしょうか。

今回は浴室リフォームの壁材に焦点を当てて、選び方や費用相場、リフォーム時の注意点などを解説します。

 

 

1. 浴室で使用される壁材の種類や選び方

 

浴室で使う壁材は主に5つの種類に分類できます。

それぞれの特徴やメリットをお伝えしますので、リフォームする際にどのタイプを使用するか決める際の参考にしてくださいね。

 

タイル

お風呂の壁リフォーム 浴室で使用される壁材 タイル

浴室の壁材によく使われるタイルは、デザイン性に優れておりベーシックなデザインからカラフルな模様まで取り入れやすいのがメリットです。

ただ他の壁材と比較するとお手入れに時間がかかり、カビや汚れが溜まらないよう日頃から工夫する必要があります。

また、冬の気温が低い時期はタイル貼りの浴室は冷たくなるので、リフォームをして温かさをキープしたい人にとっては不向きです。

 

浴室シート

お風呂の壁リフォーム 浴室で使用される壁材 浴室シート

2つ目に紹介するのは浴室シートです。

浴室用のフィルムを貼って低予算でリフォームできるので、コストを抑えたい人におすすめの壁材です。

DIYでも浴室シートを使うことがありますが、ご自身で貼るとムラができる可能性があるのでリフォームの専門業者に依頼しましょう。

浴室シートのメリットは予算がかからない点と、デザイン性が高いところです。

ただしシートの下にカビが生える可能性があるので、リフォームする際はしっかり防カビ加工をしたうえで浴室シートを貼ることが前提になります。

 

塗装

お風呂の壁リフォーム 浴室で使用される壁材 塗装

次に紹介するのは塗装です。

塗装のリフォームは新しい浴室のようにピカピカになるので、汚れやキズを直して綺麗にしたいと考えている人にぴったりです。

リフォームにかかるコストも比較的安いため、バランスがよく選びやすい素材ともいえます。

ただ時間が経つと劣化してくるので、こまめにメンテナンスして状態を保つことが必要です。

色によっては変色することもあるので、あらかじめ色味はよく検討したほうがいいでしょう。

 

木材

お風呂の壁リフォーム 浴室で使用される壁材 木材

木材も浴室のリフォームに役立つ素材のひとつです。

浴室用の壁材を使えば腐食することもなく、高級感のある浴室に仕上げることができます。

雰囲気がよく、ホテルの浴室さながらの空間にリフォームできるのが一番のメリットといえるでしょう。

ただし他の壁材に比べると高額であり、比較的マイナーなためリフォーム業者によっては扱いがない可能性もあります。

 

パネル

お風呂の壁リフォーム 浴室で使用される壁材 パネル

最後に紹介する壁材はパネルです。

爽やかな雰囲気や清潔感を演出できて、カジュアルでありながらもおしゃれな浴室に仕上がります。

またパネルは撥水性が高いので手入れがしやすく、カビや汚れが溜まりにくいこともメリットのひとつです。

ただし貼り方が悪いと内部にカビが繁殖する可能性があるので、専門の業者に対応してもらうのが安心です。

 


2. 浴室の壁リフォームの費用相場について

お風呂の壁リフォーム 費用相場について

浴室の壁をリフォームするときの費用相場は以下の通りです。

 

● タイル:10~15万円

● 浴室シート:10~20万円

● 塗装:10~20万円

● 木材:50~60万円

● パネル:10~20万円

 

もともとの大きさが決まっているユニットバスは安価な傾向、カスタマイズ性が高い在来浴室は価格が高くなる傾向にあります。

値段を重視するのならタイルや塗装などリーズナブルな素材を選ぶといいでしょう。

 


3. 浴室の壁リフォームの気を付けるべきポイント

お風呂の壁リフォーム 気を付けるべきポイント

浴室の壁をリフォームするときは、いくつか注意したい点があります。

以下の項目を意識していただき、失敗しないリフォームを実現してください。

 

保温性・汚れにくさ・デザインの3つの軸を見る

浴室の壁のリフォームでは保温性、汚れにくさ、デザインの3つの軸を意識しましょう。

どれか一つ、もしくは二つだけ意識すると、リフォーム後に不満が生まれる可能性があるからです。

たとえばデザインを重視したら、リフォームの後は見た目がおしゃれになり満足できるかもしれません。

しかし、使ってみると浴室が冷たかったり、カビが発生しやすかったりと予想していなかったことが起こり得ます。

そのため、見た目だけではなく使いやすさや快適さも重視することが大切です。

 

リフォーム後すぐ入浴できるわけではない

よく勘違いされることとして「リフォームが終わったらすぐに入浴できる」と考える人が多いことが挙げられます。

浴室のリフォームは、塗装などを乾かすのに多少時間を置く必要があります。

逆に浴室シートやパネルの場合は時間がかからないので、リフォーム終了日から入浴できることがほとんどです。

工事が終わっても数日間は入れないこともあるので、リフォームをしてくれた業者に質問してどのくらいの時間をあけるべきか確認しましょう。

 

自分で無理にDIYをやろうとしない

「浴室の壁くらいはDIYで替えられる」と思うもいるかもしれませんが、ご自身でリフォームするのはリスクがあります。

防カビ・抗菌など加工をしないと汚れが溜まりやすくなりますし、素材によっては貼り方が悪いとムラが出て見た目も悪くなってしまいます。

DIYをやるにしてもカウンターなど一部の箇所に留めて、あくまでも壁の貼り換えはプロにお願いするのが無難です。

 

壁以外の箇所もリフォームする

浴室の壁をリフォームする際は、壁以外の天井や床も同時に施工することをおすすめします。

「壁だけなら費用が安い」と思われるかもしれませんが、壁に不具合があるということは、目に見えなくても床や天井も同じ状況に陥っている可能性があります。

別の機会に床と天井もリフォームすることになると、まとめてリフォームする以上のお金がかかることは容易に予想が付くでしょう。

さらに、まとめてリフォームすればデザインも統一され、新たな浴室を快適に使い始めることが可能です。

 

防カビ・抗菌効果のある壁材を選ぶ

浴室の素材選びで重要となるのは、防カビ・抗菌効果がある素材かどうかです。

せっかく壁材を交換しても、こうした処理がなされていないと壁の裏や表にカビが繁殖する可能性が高くなります。

リフォーム後も末永く快適なバスタイムを送れるよう、壁材を選ぶ際はこうした効果も十分見ておくと安心です。

 


4. 安く抑えるためのポイントや業者の選び方

お風呂の壁リフォーム 安く抑えるためのポイントや業者の選び方

ここからは浴室の壁のリフォーム費用を抑えるポイントを解説します。

費用を抑えるための考え方や、失敗しない業者選びのコツを詳しく紹介しますので、ぜひお役立ていただければと思います。

 

費用を安く抑えるためのポイント

浴室の壁のリフォーム費用を抑えるためのポイントは3つあります。

 

◆ 複数の業者に見積もりを取る

まずは、見積もりの際に複数の業者に依頼することです。

それぞれの会社から出る見積もりを見れば、相場観や比較的良心的な対応をしてくれるリフォーム業者がわかります。

ただ、あまりにも価格が安いとその分素材のグレードを落としていたり、対応内容が粗雑になったりする恐れもあるので、価格が安い理由についても考える必要があるでしょう。

 

◆ まとめてリフォームする

次のポイントは複数の場所をまとめてリフォームすることです。

浴室の壁だけでなく床や天井、浴槽の交換など項目を増やすことでボリュームディスカウントを受けられる可能性があります。

さらに浴室以外にも洗面台やトイレなど、水まわりのリフォームが必要となる箇所はいくつかあります。

予算に余裕があるのであれば、そうした箇所も視野に入れると全体的に安くリフォームできるでしょう。

 

◆ 卸値が安い業者を選ぶ

3つ目のポイントは卸値が安い業者を選ぶことです。

卸値が安ければ、使用する壁材や施工範囲が変わらなくても全体的な価格を安く抑えられます。

水まわりリフォーム館は共同仕入れを行っているため卸値が安く、大手リフォーム会社と比べてお得に施工をすることが可能です。

せっかくリフォームをするのなら、なるべく良心的な価格で対応してもらえる企業を選ぶといいでしょう。

 


浴室の壁のリフォーム業者の選び方

次はリフォーム業者を選ぶ際のポイントをお伝えします。

リフォームを進めるうえで、対応する業者選びは肝心なポイントです。

失敗しないためのコツを理解したうえで、業者を検討してくださいね。

 

◆ 事前調査がある施工業者を選ぶ

欠かせないポイントとして、事前に家を訪問して調査してくれる業者を選びましょう。

あらかじめ浴室の様子をチェックし、工事が必要な箇所や不具合の程度を見てもらわなければ、その後のリフォームプランを固められません。

逆に最初に調査をしてもらえれば、リフォームでやるべきことが明確になり、後々トラブルになるリスクを避けられます。

事前に調査をして対応方針を明示してくれる業者を選びましょう。

 

◆ アフターフォローがある施工業者を選ぶ

次に重視するべきはアフターフォローの有無です。

リフォームが無事終わっても、思った以上に使いづらいなど問題が生じる可能性は十分にあります。

そうなったときにアフターフォロー制度がないと、またイチから業者を探すことになり非常に手間がかかるのです。

たとえば、水まわりリフォーム館では1~2年のメーカー保証に追加して、最長10年間の無償修理を実施しています。

ずっと使い続ける家だからこそ、こうしたリフォームのアフターサービスも注目すべき点のひとつです。

 


まとめ

お風呂の壁リフォーム まとめ

今回は浴室の壁のリフォームについて解説しました。

壁材は5つの種類があり、コストやデザイン性、汚れにくさなどの点をバランスよく考えて選んでみてください。

コストを安く抑えるためには業者を選ぶことや、複数社に見積もりを取って比較することが大切です。

水周りリフォーム館でも浴室のリフォームは多数実績がございます。

気になる方はお気軽にお問合せください。

 

まずは無料でメール相談

 

あわせて読みたい

▼▼浴室リフォームの費用相場やポイント▼▼
浴室リフォームの費用相場やポイントを解説

 

 

<著者情報>

大谷 正浩

大谷正浩
ハイウィル株式会社 本部長
1961年生まれ 東京都北区出身

 

大学卒業後、原宿のレディスアパレルメーカーに就職。3年目で営業売上げNo.1を獲得。
他業種での営業力を試してみたくなり、東京ガスの関連会社へ転職。建設業界でのキャリアが始まる。
建築を基本から学び、当時の上司の励ましもあり温水暖房システムTESの販売台数において、東京ガス本社営業部長賞を受賞。

その後システムキッチンの専門会社の社長より誘いを受け、初の水まわり業界へ。
システムキッチンの会社で10年の経験ののち、インテリアリフォーム会社の社長からの誘いがあり、リフォームインテリア業界へ。

2003年、ハイウィル株式会社四代目代表である稲葉と出会い、当時稲葉が設立したばかりの株式会社リブウェルに入社。
得意な水周りリフォームと木造リノベーションを担当。
現在はハイウィル株式会社にて性能向上に特化した、日本初の木造フルリノベーション&リノベーションメディア「増改築.com®︎」にて、水周り住宅設備機器や内装仕様の提案を日々行いながら、全国水まわりリフォームサービス「水周りリフォーム館」において、館長として運営を担当。全国の加盟店と共に水周りリフォームの提案、施工管理業務に従事している。
水周りリフォーム館館長として、テレビ朝日、FM東京での出演経験あり。

趣味は、モータースポーツ観戦(元A級ライセンス、40年間無事故)とハードロック鑑賞。仕事に息詰まったら、XJAPNを聞いて気合をいれている。

お問い合わせ CONTACT

最新記事NEW ENTRY

キッチンの高さはリフォームで変えられる?費用や使いやすい高さを紹介!

更新日:2023.7.13 料理を行う際に必ず利用することになるキッチン。できれば自分の身体に……

お風呂のリフォームはDIYできる?やめたほうが良い理由や施工事例を紹介!

更新日:2023.7.13 一日の疲れを癒してくれるのがお風呂。しっかりと足を伸ばして肩までど……

お風呂(浴室)リフォームで見積もり前に確認すべき点や費用相場を紹介!

更新日:2023.7.12 リフレッシュのために毎日利用するのがお風呂。きれいに保とうと掃除を……

最新記事一覧を見る

人気記事POPULAR POSTS

全国各地のイベント情報

2021年12月28日 本部

年末年始休業のお知らせ

2020年6月17日 本部

ホームページをリニューアルしました。

2020年3月30日 本部

本部の営業時間の変更について

イベント情報一覧を見る