CLOSE

まずはメールで相談

電話で詳しく0120-246-991

ショールーム見学予約はこちら

無料現場調査のお申し込みはこちら

 

業者紹介サイト・相見積もりサイトとどう違うの?

インターネット上には、多くのリフォームサイトが存在します。これらのリフォームのサイトにはいくつかパターンがあります。それぞれのパターンをご紹介し、利用する際のポイントをご説明いたします。

相見積もりサイト

手軽に相見積

特徴

相見積もりサイトの仕組みは、こちらがリフォームの条件を登録すると、それに対して複数の業者が見積もり金額を提示してくれるようになっています。サイトによっては完全に匿名で見積もりを見ることができるので、いきなり営業をされることもなく安心です。それらの見積もりの中から、1社を選んで実際に現場調査をしてもらい、再度見積もりをしてから契約→施工の流れです。

メリット

だいたいの見積もり金額を知りたい時には非常に便利です。

価格競争

ポイント

相見積もりサイトに登録している業者は、「金額」を売りにしている業者が多くいます。なぜなら、金額が安くなければ顧客に選ばれないからです。相見積もりサイトを通じて見積もりを依頼する顧客は金額を一番の判断理由にしている場合が多くあります。プランニング力や施工の技術力がいくら優れていても、他社よりも安い金額が出せなければ最初の段階で候補からはずされてしまうのです。 こうした価格だけの勝負になると、多少品質は落ちても最も安い価格を提示できるところが強くなります。サイトの登録や見積もりの提出にもコストがかかることを考えると、金額では勝てないけれど優良なリフォーム会社さんはこの競争の中に多くいるでしょうか?

業者紹介サイト

簡単に一覧!

特徴

業者紹介サイトの仕組みは、地域や特定のリフォーム工事を検索すると、登録されているリフォーム会社がピックアップされて表示されます。それらの企業情報や過去の施工事例等を見て、お問い合わせを行います。リフォーム業者が、サイトに登録をしている場合と、サイトが地域の業者のリストとして作っている場合があります。

メリット

地域にどのようなリフォーム会社があるかを把握することができます。

情報をしっかり見て判断!

ポイント

インターネット上で検索した結果、多くの企業が表示された際にどの企業が良いかを選ぶことは、なかなか難しいものです。施工事例やお客様の声が掲載されている紹介サイトであれば、その企業がどのような企業か、ある程度は分かるでしょう。あまりに多くの業者に声をかけると、それぞれに会うだけで時間がかかります。2~3業者をピックアップし、効率良く業者を選んでいきましょう。選ぶ際にはインターネット上にある、企業の情報(ホームページやブログ)をよく読み、商品・施工・保障等に注意して選びましょう。

水周りリフォーム館とは

1エリアで1社、 信頼できるリフォーム業者さんと提携をしています。 共同仕入れによる価格メリットで、 競合リフォーム会社様よりも安くご提案できます! 水周りリフォーム館として、 信頼できる業者様とのみ付き合っていますので、 10年延長保証をおつけしています!

お問い合わせ CONTACT

最新記事NEW ENTRY

NEW【タカラ vs TOTO】お風呂メーカー比較の罠。掃除と暖かさ、素人が本当に失敗しない選び方

(公開日:2025年10月21日) 「お風呂をリフォームしたい」 そう考えたとき、あなたの頭……

NEW大工さんへの差し入れは必要?現場監督が教える喜ばれる品と迷惑にならないマナー完全ガイド

最終更新日: 2025年10月14日 マイホームの新築やリフォーム工事でお世話になる大工さんや……

NEWコンロ交換から考える理想のキッチンリフォーム!費用・選び方の完全ガイド

<目次> 1.コンロの不満、実はキッチン全体を見直すチャンスです 2.そのサインはキッチ……

最新記事一覧を見る

人気記事POPULAR POSTS

全国各地のイベント情報

2025年6月4日 本部

【新登場!】水周りリフォーム館の公式YouTubeチャンネルがオープンしました!

2025年1月21日 本部

水周りリフォーム館 第16期加盟店募集開始

2024年12月27日 本部

年末年始休業のお知らせ 2024年

イベント情報一覧を見る