CLOSE

まずはメールで相談

電話で詳しく0120-246-991

ショールーム見学予約はこちら

無料現場調査のお申し込みはこちら

お役立ちコラム商品紹介キッチンリフォーム

LIXILのキッチンシリーズ別価格徹底比較!あなたに最適なモデルは?

1. はじめに

LIXILのキッチンは、デザイン性・機能性に優れた人気ブランドです。さまざまなシリーズがあり、ライフスタイルや予算に応じて選べるのが魅力です。本記事では、LIXILの代表的なキッチンシリーズごとの価格帯や特徴を詳しく解説し、あなたに最適なキッチン選びをサポートします。

 

2. LIXILの主要キッチンシリーズと価格一覧

ここでは主要キッチンシリーズの価格と特徴に触れたいと思います。

シリーズ名 価格帯(概算) 特徴
リシェルSI 80万円~200万円 ハイエンドモデル。セラミックトップ採用で高耐久。
ノクト 60万円~150万円 収納力・デザイン性に優れた人気モデル。
シエラS 40万円~100万円 コスパ抜群のベーシックモデル。
その他にもティオ、ウエルライフキッチンなどの商品があります。
 
<ティオ>
LIXILの「ティオ」は、マンションや戸建て、オフィスの新築やリフォームに適したコンパクトキッチンです。19色の扉カラーから選べ、ラフな木目柄や艶やかなレッドなど、多彩なデザインで個性を演出できます。
また、ペニンシュラタイプのレイアウトは、スペース効率に優れ、キッチンを挟んでのコミュニケーションも楽しめます。
標準仕様として、耐久性に優れた「SUS304」ステンレスやエコハンドル水栓を採用し、機能性と清掃性も充実しています。
価格帯は271,500円から872,000円まで幅広く、ニーズに合わせて選択可能です。
詳しくはコチラ↓をご覧ください。
【LIXILティオ】キッチンの価格を徹底比較!失敗しない選び方とは|激安で安心の水周りリフォーム館
 
<ウエルライフキッチン>
LIXILの「ウエルライフ」は、車椅子を利用される方や立ち仕事が困難な方のために、座ったまま快適に料理ができるよう設計されたシステムキッチンです。 座った姿勢にフィットするデザインで、無理なく作業が行えます。また、豊富な機能や機器の選択肢があり、調理スタイルやこだわりに合わせてカスタマイズ可能です。さらに、19色の扉カラーから選べ、インテリアに合わせたコーディネートが楽しめます。価格帯は913,500円から1,321,000円で、間口のサイズに応じて選択できます。
詳しくはコチラ↓をご覧ください。

3. 各シリーズの詳細と価格相場

続いて主要3シリーズの詳細と価格相場について詳しく解説したいと思います。

① リシェルSI:高級感&耐久性を求める人向け

  • 価格帯:100万円~250万円(仕様によって変動)

  • 特徴

    • セラミックトップ採用で傷や熱に強い

    • ハンズフリー水栓・Wサポートシンクなどの高機能

    • 高級感のあるデザイン

  • こんな人におすすめ!

    • 料理好きで長く使えるキッチンを求める方

    • 高級感を重視したい方

② ノクト:デザインと機能性のバランスが◎

  • 価格帯:55万円~150万円

  • 特徴

    • インテリアに最適なデザイン

    • 収納力が高く、調理がスムーズにできる工夫が豊富

    • シンプルながら機能性も十分

  • こんな人におすすめ!

    • 使いやすさとデザインを両立したい方

    • 収納力を重視する方

③ シエラS:コスパを重視するならコレ!

  • 価格帯:40万円~100万円(オプションによっては100万円以上になる可能性も)

  • 特徴

    • 必要十分な機能を備えたベーシックなキッチン

    • 価格が手頃で導入しやすい

    • シンプルなデザインでどんな家にも合う

  • こんな人におすすめ!

    • 価格を抑えてリフォームしたい方

    • 初めてのキッチンリフォームを考えている方

    • できるだけ費用を抑えつつ、必要な機能はしっかり備えたい方

    • シンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染むキッチンが欲しい方

    • お手入れが簡単で、扱いやすいキッチンを求める方

4. LIXILキッチンの価格を左右するポイント

  • LIXILキッチンの価格を左右するポイント

LIXILのキッチンは、選ぶ仕様やオプションによって価格が大きく変わります。ここでは、主な価格の決定要因について詳しく解説します。

1. キッチンのサイズ(間口・奥行)

キッチンの幅(間口)や奥行は、価格に大きく影響します。

  • 間口(幅):一般的なサイズは180cm~300cmほど。幅が広くなるほど材料費や加工費が増えるため、価格が上がります。

  • 奥行:標準的な奥行は65cmですが、75cmなど奥行が広いタイプは作業スペースが広がる分、価格も高くなります。

2. ワークトップ(天板)の素材

ワークトップの素材によって、耐久性やデザイン性が変わり、それに伴い価格も異なります。

  • ステンレス:比較的リーズナブルで、耐久性や清掃性に優れています。

  • 人工大理石:見た目が高級感のある仕上がりで、カラーやデザインの選択肢が豊富。

  • セラミック:最も高価格帯。傷や熱に強く、高級感のあるデザインが特徴。

3. オプション(追加機能)

便利なオプションを追加することで、キッチンの使い勝手が向上しますが、価格も上がります。

  • 食洗機:家事の負担を軽減できる人気のオプション。ビルトインタイプは見た目もすっきり。

  • ハンズフリー水栓:手をかざすだけで水を出せるため、調理中でも衛生的に使用可能。

  • 収納のカスタマイズ:引き出し収納の追加や、昇降式の吊戸棚など。

4. 取付工事費

キッチン本体の価格とは別に、取り付け工事費用が発生します。費用の目安は10万~30万円程度で、以下の要因によって変動します。

  • キッチンのサイズや仕様:大型や特殊仕様の場合、工事費も高くなる傾向。

  • 現場の状況:配管や電気工事が必要な場合、追加費用が発生。

  • 既存キッチンの撤去・処分費:古いキッチンを撤去する費用も考慮が必要。

まとめ

LIXILのキッチンは、サイズ・ワークトップの素材・オプション・取付工事の要素によって価格が大きく変わります。自分の予算やライフスタイルに合った仕様を選び、後悔のないキッチン選びをしましょう!

5. LIXILキッチンの価格を抑えるコツ

LIXILキッチンの価格を考えるコツ:詳しく解説!

LIXILのシステムキッチンは機能性が高くデザインも豊富ですが、オプションを追加すると価格が上がるため、最小限コストを抑えたいと考える方も多いでしょう。ここでは、LIXILキッチンをお得に購入するためのポイントを詳しく解説します。

1. グレードを見極める:必要な機能だけを選択

LIXILのキッチンには複数のグレードがありますが、すべての機能が必要とは限りません。

無駄なコストを節約するために、以下のポイントを意識しましょう。

(1) グレードの違いを理解する

LIXILの主なキッチンシリーズ:

  • 「リシェルSI」(ハイグレードモデル) → 高機能でデザイン性が高く価格も高い
  • 「ノクト」(ミドルグレード) → バランスが良く、コストパフォーマンス◎
  • 「シエラス」(スタンダードモデル) → 必要最低限​​の機能を備え、価格重視のユーザー向け

「リシェルSI」はセラミックトップなどの高級仕様が特徴ですが、「ノクト」や「シエラS」でも十分な機能を備えています。価格を抑えたい場合は「ノクト」や「シエラS」を検討すると良いでしょう。

(2) 不要なオプションを削減

システムキッチンはオプションが豊富で、カスタマイズで価格が大きく変わります。

以下のオプションを見直し、本当に必要なものだけを選びましょう。

ワークトップ(天板)

  • セラミックトップや人造大理石は高価です
  • ステンレス天板なら耐久性があり、コストを抑えられる

食器洗浄機

  • 便利だが設置費用が高いため、使用頻度を控える
  • 予算を抑えたいなら、後付けできる卓上タイプも検討

収納

  • スライド収納は便利だが開き戸より高価
  • 「頻繁に使うものが少ないなら開き戸収納で十分」という考え方も

水栓

  • タッチレス水栓は便利ですが、通常の水栓に比べて価格が高い
  • 必要な場合のみ選択し、標準仕様で入れるのもアリ

加熱機器

  • IHかガスかの選択で価格が変動
  • 「グリルなしコンロ」を選んでコストダウン可能

2. キャンペーンを活用する:メーカーや販売店の割引時期を狙う

LIXILキッチンは、定期的にキャンペーンやセールが開催されることがあります。

賢くタイミングを狙うことで、通常よりも安く購入できるチャンスがあります。

(1) メーカーのキャンペーンをチェックする

LIXILは、新商品発売や決算(3月)などのタイミングで特別割引を行っております。

公式サイトやショールームで最新のキャンペーン情報をチェックしてお越しください。

(2)リフォーム会社や販売店のセール時期を狙う

リフォーム業者や販売店も独自にセールを行っております。

  • 年末(3月)やボーナス時期(6~7月、12月)にセールが多い
  • 展示品の代わりに型落ちモデルが割引販売されることがある

👉ショールームの展示品売却を意識したお得な方法!ショールーム

で使用された展示品は、未使用品とほぼ同じ状態ながら割安で購入できることがあります。

(3)リフォーム業者のまとめ割を活用

リフォーム業者によっては「キッチン+お風呂」など、複数の設備を一緒に購入すると割引になる場合がございます。 「

水回りをまとめてリフォームする予定なら、一度お見積りを依頼しよう!」

3. まとめ買いで交渉する:複数のリフォームとセットでお得に!

キッチン単体で購入するより、他のリフォームと合わせることで割引が適用される場合があります。

(1) キッチン+浴室・洗面台・トイレをセットでリフォーム

例えば、キッチン+浴室リフォームを同時に依頼すると、「水回りパック」などのセット割引を受けられることがあります。

販売店やリフォーム会社によっては、複数の設備を一括発注することでメーカーからの仕入れ価格が下がるため、その分、価格交渉がしやすくなります。

👉目の前のタイミング

  • 決算前(3月・9月) → 業者が売上を伸ばしたい時期
  • リフォーム必要が低い時期(1~2月、6~7月) → 交渉のものが広がる

(2) 近所の友人・友人と一緒にリフォーム依頼

もし近くでリフォームを考えている人がいるなら、一緒に依頼することで「一括発注割引」を受けられる場合があります。

リフォーム業者によっては「まとめて契約することで施工費を抑えられる」場合もあります、交渉の材料になります。

まとめ:LIXILキッチンを安く購入するポイント

方法 内容
グレードを見極める シリーズの違いを理解し、不要なオプションを省く
キャンペーンを活用する メーカーや販売店のセール時期を狙う
男の子で交渉する 他のリフォームとセットで依頼して割引を受ける

LIXILのキッチンを購入する際は、ただ安さを求めるのではなく、「必要な機能を選びつつ、コストを重視する」ことが重要です

今回のポイントを活用し、お得に理想のキッチンを手に入れましょう!

 

6. まとめ:あなたに最適なLIXILキッチンは?

LIXILのキッチンには、それぞれの特徴があり、選ぶ次第で満足度が大きく変わります。 あなたのこだわりや予算に合わせて、最適なモデルを選びましょう。

高級感や質感にこだわるなら「リシェルSI」

本格的な料理を楽しみたい方や、上質なキッチン空間を求める方におすすめ。セラミックトップの美しさと耐久性が魅力です。

デザインと収納力を重視するなら「ノクト」

スタイリッシュな見た目と、使いやすさを抑えたモデル。限られたスペースでも収納力を最大限に活用できる工夫が注目です。

コストパフォーマンスを重視するなら「シエラS」

お手頃価格でありながら、必要十分な機能が揃ったバランスの良いキッチン。 コストを抑えつつも、使いやすさを考慮したくない方に最適です。

キッチン選びは、毎日の暮らしに直結する大切なポイント。予算やライフスタイルに合わせて、最適なキッチンを選びましょう。

「水周りリフォーム館」では、LIXILキッチンをお得な価格でご提供しています!

無料でお見積りやご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

お問い合わせ CONTACT

最新記事NEW ENTRY

NEWs-face next(エスフェイス ネクスト)の魅力|YAJIMAのステンレスコンパクトキッチンを徹底解説

  <目次> キッチン選びのポイントと「s-face next」とは? ……

NEWTHE FOUNDATION(ファウンデーション)の魅力|YAJIMAのシステムキッチンを徹底解説

  <目次> 「システムキッチン」のトレンドと人気の理由 「YAJIMA」ブ……

NEWサンウエーブのキッチンは今も選ばれる?歴史・特徴・評判・おすすめシリーズを解説

記事修正:2025年2月21日   <目次……

最新記事一覧を見る

人気記事POPULAR POSTS

NEWs-face next(エスフェイス ネクスト)の魅力|YAJIMAのステンレスコンパクトキッチンを徹底解説

  <目次> キッチン選びのポイントと「s-face next」とは? ……

NEWサンウエーブのキッチンは今も選ばれる?歴史・特徴・評判・おすすめシリーズを解説

記事修正:2025年2月21日   <目次……

全国各地のイベント情報

2025年1月21日 本部

水周りリフォーム館 第16期加盟店募集開始

2024年12月27日 本部

年末年始休業のお知らせ 2024年

2024年12月17日 本部

第15期加盟店募集開始

イベント情報一覧を見る