CLOSE

まずはメールで相談

電話で詳しく0120-246-991

ショールーム見学予約はこちら

無料現場調査のお申し込みはこちら

お役立ちコラム

【もう我慢しない!】光熱費は半分、快適さは2倍に?プロが教える、わが家が“あったか天国”になる賢い断熱リフォーム術

 

こんにちは!「水周りリフォーム館」のリフォームアドバイザー、刈田です。 毎日、家族のために家事を頑張っている主婦の皆さん、本当にお疲れ様です。

ところで、こんな風に感じたことはありませんか?

  • 「冬の朝、キッチンがひんやり寒くて、朝ごはんの支度がツラい…」

  • 「暖房をつけているリビングから一歩廊下に出ると、ブルっと震えちゃう」

  • 「夏は2階がムワッとして、掃除機をかけるだけで汗だく…」

  • 「毎月の電気代やガス代の請求書を見て、思わずため息が出ちゃう…」

「わかる、わかる!」と思ってくださった、あなたへ。 そのお悩み、実は「お家が古いから仕方ない」と諦める必要はないんですよ。

「でも、リフォームって家全体を工事するんでしょ?費用も高いし、大変そう…」 そう思いますよね。

ご安心ください!今回は、家全体を工事しなくても、最小限の費用で、家族が一番長く過ごす場所だけを“あったか天国”に変身させられる、とっておきの方法、「ゾーン断熱改修」について、専門用語を一切使わずに、分かりやすくお話ししますね。

そもそも「ゾーン断熱改修」ってなあに?

なんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが、とってもシンプルなんです。 ひと言で言うと、「お家の中に、もう一つ、小さくて快適な“あったかハウス”を作る」というイメージです

「え、どういうこと?」と思いますよね。 例えば、ロシアのマトリョーシカ人形ってご存知ですか?大きな人形の中に、小さい人形がすっぽり入っていますよね。あんな風に、今のお家の中に、家族がいつも過ごすリビングやキッチン、お風呂場といった場所をまるごと、高性能な断熱材で包み込んであげるんです

そうすると、外の大きな家(今のお家)が少し寒かったり暑かったりしても、

中の“あったかハウス”(生活ゾーン)は、まるで魔法瓶のように、一年中ずーっと快適な温度に保たれるんですよ

今までの「部分断熱」と呼ばれるリフォームは、例えるなら「コートの前ボタンだけ閉めて、背中や足元はスースーしている」ような状態でした 。窓だけ二重にしても、壁や床から冷たい空気が入ってきては、本当の意味で暖かくはなれませんよね

でも「ゾーン断熱改修」は違います。お部屋を床・壁・天井の6方向からまるごと、すき間なく包み込むので、冷たい空気の侵入をシャットアウト!暖かい空気をしっかり守ってくれるんです

一番よく過ごす場所だけを集中して快適にするから、

家全体をリフォームするより、ずっと費用を抑えられる。とっても賢くて、無駄のない方法だと思いませんか?

「ゾーン断熱改修」で暮らしはこう変わる!嬉しい3つのこと

じゃあ、実際にゾーン断熱をすると、毎日の暮らしがどんな風に素敵に変わるのでしょうか?

嬉しいこと①:お財布に“ゆとり”が生まれる♪

まず、一番うれしいのが、

毎月の光熱費がぐっとお安くなること!

今まで、暖房をつけてもつけても、お家のすき間から暖かい空気が逃げてしまっていたんです。でも、ゾーン断熱でしっかりお部屋を包んであげれば、小さなエネルギーでずーっと暖かさが続きます。

実際にリフォームされたお客様からは、「冬の電気代が2万円も安くなったんです!」なんていう、驚きの声も届いているんですよ

毎月浮いたお金で、ちょっと豪華なランチに行ったり、欲しかった洋服を買ったり、家族旅行の積み立てに回したり…考えただけでワクワクしますよね!

嬉しいこと②:家族みんなが“健康”でいられる!

家の寒さは、単に「不快」なだけじゃないんです。実は、家族の健康を脅かす、こわ〜い危険も潜んでいます。 特に心配なのが、冬のお風呂やトイレ。暖かいリビングから、急に寒い脱衣所やお風呂場に行くと、心臓に大きな負担がかかる「ヒートショック」という事故につながることがあります

でも、ご安心ください。ゾーン断熱は、このヒートショック対策の強い味方です

特におすすめなのが、お風呂やトイレのリフォームと一緒に断熱工事もしてしまうこと。

  • お風呂のゾーン断熱リフォーム: ユニットバスを交換する時って、一度お風呂場を空っぽにしますよね。そのタイミングで、壁や床の下に断熱材をしっかり入れれば、脱衣所からお風呂場まで、温度差のない、安心で暖かい空間に生まれ変わります

  • トイレのゾーン断熱リフォーム: 便器を交換するついでに、小さなトイレ空間をまるごと断熱! これだけで、夜中にトイレに起きる時の、あの「ヒヤッ」とする不快感と危険がなくなります。

大切なご主人や、将来のことを考えても、この「安心」は、何にも代えがたい宝物になりますよ。

嬉しいこと③:毎日の“家事”や“暮らし”がもっと楽しくなる!

ゾーン断熱がもたらすのは、暖かさだけではありません。

  • 冬の朝、もう寒くない! スッと気持ちよく起きられて、家事もはかどります

  • 夏は涼やか! エアコンがすぐ効くから、お掃除で汗だくになることもありません。

  • 窓の結露が激減! 面倒だった窓拭きの手間が省けて、カビの心配も少なくなります。

  • お友達をいつでも呼べる! 「うちのリビング、暖かくて気持ちいいでしょ?」なんて、ちょっと自慢したくなっちゃうかもしれません

毎日の暮らしの、ちょっとしたストレスがなくなるだけで、心に余裕が生まれて、もっと笑顔が増える。そんな素敵な変化が待っているんです。

わが家にピッタリはどれ?おすすめ「ゾーン断熱」プラン

「ゾーン断熱って良さそうだけど、うちはどこをやるのがいいのかしら?」 そんな声が聞こえてきそうですね。ご家庭の暮らし方に合わせて、色々なプランが考えられますよ。

  • 【いちばん人気!】LDK+水まわり あったかプラン 日中のほとんどを過ごすリビング・ダイニング・キッチンと、ヒートショックが心配なお風呂やトイレをまとめて快適にする、まさに王道プランです

    LDKのゾーン断熱リフォームで、家族だんらんの時間がもっと豊かになります。

  • 【将来も安心♪】1階まるごと 平屋暮らしプラン お子様が独立して2階をあまり使わなくなったら、このプランがおすすめ。1階全体を断熱して、寝室も1階に持ってくれば、階段の上り下りのない「平屋のような暮らし」が実現できます

  • 【ぐっすり快眠&安全第一】寝室+水まわり プラン 「とにかく夜ぐっすり眠りたい」「夜中のトイレの寒さが心配」という方にはこちら。寝室と、そこから続くトイレやお風呂場までを断熱します 。安定した室温で、朝までぐっすり眠れますよ。

気になる費用は?おトクにする方法はあるの?

「でも、やっぱり費用が心配…」 そうですよね。リフォームの費用は、工事する広さによって変わりますが、例えば一番人気の「LDK+水まわりプラン」だと、だいたい500万円~800万円くらいが目安になります 。この中には、新しいユニットバスやトイレの費用も含まれていますよ。

「やっぱり高いわ…」と思ったあなた、ちょっと待ってください! 今、国や自治体が、

お家の断熱リフォームをすごく応援してくれていて、とってもおトクな「補助金」制度があるんです!

特に、熱が一番逃げやすい「窓」のリフォームには、

最大で200万円もの補助金が出るすごい制度もあるんですよ

こういう補助金を上手に組み合わせることで、

実際の負担額をぐっと抑えることができるんです

「手続きが難しそう…」という方も大丈夫。私たちのような専門家が、一番おトクになる方法を考えて、面倒な申請手続きもサポートしますので、安心してお任せくださいね

最後に…

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。 「ゾーン断熱改修」について、少しでも「いいな」と感じていただけたら、とても嬉しいです。

毎日の暮らしの中の「ちょっとした我慢」。 それは、いつしか当たり前になってしまうけれど、本当は、なくすことができるんです。

ゾーン断熱は、単にお家を暖かくするだけのリフォームではありません。 家族の笑顔と健康、そして、これからの未来の暮らしへの、最高のプレゼントだと、私は思っています。

「うちの場合は、どうなんだろう?」 「もう少し詳しく話を聞いてみたい」

そう感じたら、ぜひお気軽に、私たち「水周りリフォーム館」にお声がけくださいね。 あなたとご家族の毎日が、もっともっと快適で、笑顔あふれるものになるように、心を込めてお手伝いさせていただきます。

ゾーン断熱改修を更に詳しく知りたいという方はコチラのコラムをご覧ください。

【プロが教える】水回りリフォームの価値を最大化する「ゾーン断熱改修」とは?|激安で安心の水周りリフォーム館

このコラムでは、ゾーン断熱について詳しい解説しています。

 

 

 

 

お問い合わせ

お問い合わせ CONTACT

最新記事NEW ENTRY

NEW【もう我慢しない!】光熱費は半分、快適さは2倍に?プロが教える、わが家が“あったか天国”になる賢い断熱リフォーム術

  こんにちは!「水周りリフォーム館」のリフォームアドバイザー、刈田です。 毎日、家族のために……

NEW【緊急】お湯が出ない!給湯器故障のサインを見逃すな!プロが教える原因と対処法、修理・交換の全知識

  <目次> 第1章:まず落ち着いて確認!お湯が出ない時に試すべき5つのチェッ……

NEW「ゾーン断熱」改修とは?【プロが教える】水回りリフォームの価値を最大化する方法

この記事でわかること 「ゾーン断熱改修」と「部分断熱」の……

最新記事一覧を見る

人気記事POPULAR POSTS

NEW【緊急】お湯が出ない!給湯器故障のサインを見逃すな!プロが教える原因と対処法、修理・交換の全知識

  <目次> 第1章:まず落ち着いて確認!お湯が出ない時に試すべき5つのチェッ……

NEW「ゾーン断熱」改修とは?【プロが教える】水回りリフォームの価値を最大化する方法

この記事でわかること 「ゾーン断熱改修」と「部分断熱」の……

全国各地のイベント情報

2025年6月4日 本部

【新登場!】水周りリフォーム館の公式YouTubeチャンネルがオープンしました!

2025年1月21日 本部

水周りリフォーム館 第16期加盟店募集開始

2024年12月27日 本部

年末年始休業のお知らせ 2024年

イベント情報一覧を見る